学院長挨拶
学院長 笹木 正信
本学院は、1967年(昭和42年)に開校した歴史と伝統をもつ専門学校です。
「こころをひらく こころをむすぶ」をモットーに、社会から求められる実践的な職業人・保育者の養成をめざし、半世紀以上にわたり歩んで参りました。
現在、卒業生は令和5年度末で4,254名(第56回生)に上り、県内はもとより全国各地の第一線で保育者として活躍しております。
「保育者として、小さな子どもたちや障がいをもった人たちの力になりたい」と考えている高校生および社会人の皆さん、「子どもを育てることは、未来を育てること」の喜びを、本学院の2年間で実感していただけたらと願っております。
本学院の世界とつながるICT環境のもと、現代社会のニーズに応えられる保育・幼児教育のプロフェッショナルをめざしませんか。皆さんのご入学を心よりお待ちしております。
「こころをひらく こころをむすぶ」をモットーに、社会から求められる実践的な職業人・保育者の養成をめざし、半世紀以上にわたり歩んで参りました。
現在、卒業生は令和5年度末で4,254名(第56回生)に上り、県内はもとより全国各地の第一線で保育者として活躍しております。
「保育者として、小さな子どもたちや障がいをもった人たちの力になりたい」と考えている高校生および社会人の皆さん、「子どもを育てることは、未来を育てること」の喜びを、本学院の2年間で実感していただけたらと願っております。
本学院の世界とつながるICT環境のもと、現代社会のニーズに応えられる保育・幼児教育のプロフェッショナルをめざしませんか。皆さんのご入学を心よりお待ちしております。
>本学院の学則は こちら(PDF)